メルマガ【BlueWill】現地の生徒さんから生の声11
今回は語学留学生のメルマガです。
———————————————————————————
フィジーに少し前に留学していたTKです。
今日は少し僕がフィジーでいつも感じる 平和な日々を
頑張って表現してみようと思います。
僕には英語の師匠がたくさんフィジーでできました。
その中の1人を紹介します。
僕の英語の師匠は僕が部屋にいると
なんだか かまってほしそうに部屋に入ってきては
何かを一生懸命 説明してきます。
1回じゃおさまりません 2回 3回と立て続けにきます。
で ホストマザーに怒られて退散します。
そして 何か僕に見せたいことがあるときは
必ず僕を呼びます。
僕が集中して勉強しているときでもおかまいなしです。
そしてアニメーションが大好きです。
僕も大好きなので 一緒に見ます。
モアナと伝説の海はおそらく30回は見たと思います。
当時は毎日 TK !モアナ って聞いてきました。
ホストマザーも またかって顔してぐったりです。
完全に僕達はモアナアレルギーでした笑
ただ
ちょっとアメリカ映画のヒューマンドラマ系は苦手で
僕が見てると気がついたら寝てしまってます。
僕が忙しくて構わないと 少しつまらなそうにしてイライラし始めます。
なので多少しゃべってあげないといけません。
そしてひたすら喋り続けます。
最初はスピードが早すぎて何言ってるかわからなく苦労しました。
今はもうバッチリです。
僕達は本当にたくさんの時間を共にしてきました。
サッカーしたり 外で雨のシャワーを浴びたり タウンに行ったり
映画を見たり まるで本当の兄弟のように。
気がついたら英語でのコミニケーションが全く苦にならない
関係になっていました。
まぁー今僕が日本に帰国する時が怖いです。
別れってまだまだ彼にとって経験した事ない
事だと思いますし、 僕自身も結構寂しい気持ちに
なるのは避けられません。
でもこれも part of life ですね。
こういう経験も人生を面白くするスパイスの1つだと
思います。
僕にとってフィジーに新しい家族ができたことは
本当にかけがえのないことです。
今思いましたが今回のメルマガのテーマが今ずれていますでしょうか?
でもフィジーで出会った家族の暖かさが伝われば幸いです笑
これもフィジーの良さの1つです。
———————————————————————————
既に帰国されているTKさんですが、懐かしくって
個人的には泣けてきますね(笑)
今回は、「現地の生徒さんから生の声11」を
題材とさせて頂きました。
楽しんで頂けましたでしょうか?
いつも「いいね」して頂いてありがとう
ございます。
また次回をお楽しみに~
このメールにそのままお返事頂くと
僕が直接全部お返事しますので感想、
ご質問、ご相談など、ご連絡下さい。